いろはにふしみ

 

十石舟と酒蔵(宇治川派流)

酒蔵(高瀬川)

酒蔵(南浜)

 

いろは文字48文字+★=49文字で伏見の名所を紹介しています。

いくつ分かりますか?半分以上分かれば立派な伏見フェチ??? σ(^◇^;) ナニカ?

 

いろはの白抜き文字をクリックして下さい。

(る)は、(ろ)に置き換え少しトンチ的なものもありますが、ご了承下さい。

いろはにふしみ

「い」=「稲荷大社」 「ろ」=「六地蔵:大善寺」 「は」=「羽束師(はづかし)神社」 「に」=「仁王門:下醍醐寺」
「ほ」=「法界寺」 「へ」=「弁天堂:下醍醐寺」 「と」=「鳥羽伏見戦跡碑」 「ち」=「茶碗子の水井」
「り」=「龍雲寺」 「ぬ」=「ぬりこべ地蔵」 「る⇒ろ」=「六地蔵尊」 「を」=「おぐりす灸」
「わ」=「若宮宮」 「か」=「階段」 「よ」=「四つ辻」 「た」=「竹の下道」
「れ」=「霊木:桐生の杉」 「そ」=「疎水と地蔵尊」 「つ」=「椿:おそらくの椿」 「ね」=「願い⇒祈祷」
「な」=「菜の花と酒蔵」 「ら」=「ランプ小屋」 「む」=「向島」 「う」=「魚市場跡碑」
「ゐ」=「井戸:不二水」 「の」=「野木神社」 「お」=「おもかる石」 「く」=「車石」
「や」=「八科峠」 「ま」=「真幡寸(まはたぎ)神社」 「け」=「源空寺」 「ふ」=「伏見港」
「こ」=「近衛天皇陵」 「え」=「エンザサンザ」 「て」=「寺田屋」 「あ」=「安楽寿院」
「さ」=「酒蔵」 「き」=「金札宮」 「ゆ」=「遊郭跡」 「め」=「明治天皇陵」
「み」=「三栖閘門」 「し」=「四面石仏」 「ゑ」=「絵馬」 「ひ」=「ひざ松さん」
「も」=「桃山城」 「せ」=「石峰寺」 「す」=「墨染桜寺」 「ん」=「吽(うん)の狛犬」
「★」=「酒蔵」      

「伏水物語」を詳細に見て頂くと名所などが、分かると思いますがいくつ分かりましたか?

三十石船(寺田屋浜)

 

質問などは、伏水瓦版(掲示板)にてお気軽にお尋ね下さい。

 

戻る Topに戻る

 

inserted by FC2 system